

おでかけぶろぐ管理人lago
大阪・関西万博を訪れるなら、ぜひ立ち寄ってほしいのが、コネクティングゾーンC09にある「夜の地球 Earth at Night」です。比較的スムーズに入場できるパビリオンなので是非チェックしてください。

【夜の地球 Earth at Night パビリオンについて】
自由入場なので比較的スムーズに入ることができ、短い時間で深い感動を味わえるパビリオンとして注目を集めています。

【見どころは「奇跡の地球儀」】
このパビリオンの最大の魅力は、中心に据えられた直径1mの輪島塗の地球儀です。漆黒の闇に浮かび上がる金色の大陸が息をのむほど美しく、伝統工芸が放つ圧倒的な存在感に引き込まれます。

この地球儀は、能登半島地震で奇跡的に無傷だったという、復興のシンボル。単なる美しい展示品としてだけでなく、「対立や分断を超えて世界が一つになる」という、強く、そして温かい願いが込められています。被災地の希望を乗せて輝くこの輪島塗の地球儀は、万博を訪れる私たちに、未来への勇気と伝統工芸の持つ力を力強く伝えてくれます。

【癒しと学びの20分】
所要時間はわずか20分。開館時間は9:00から21:00までと長く、万博の合間にふらっと立ち寄るのに最適です。静かで落ち着いた空間で、美しい地球儀を前に、世界平和や復興への願いに思いを馳せる時間は、きっと万博での素晴らしい思い出の一つとなるでしょう。

【夜の地球 Earth at Night パビリオン 基本情報】
所要時間 | 所要時間は20分 |
開館時間 | 9:00 ~ 21:00 |
場所 | コネクティングゾーンC09 |
入館方法 | 〇(自由入場) |
HP | 公式サイト |
【地図】
【まとめ】
万博の喧騒から少し離れて、この「夜の地球 Earth at Night」で、深い感動と癒しのひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。最後までご覧いただきありがとうございます。下記に周辺スポットや関連情報もございますので、ご参考ください。