

2025年大阪・関西万博。会場の夢洲には、世界中の文化や食が集結します。今回は、イタリア・バチカンパビリオンの3階にある「EATALY」をご紹介します!

【EATALY(イータリー)とは「EAT」×「ITALY」=本場イタリアの食文化を世界へ】
「EAT」と「ITALY」を融合させた店名が示す通り、EATALYはイタリアの食文化を世界中に伝えるグローバルブランドです。2007年に創設者オスカー・ファリネッティ氏がトリノに初の店舗をオープンして以来、世界中で40以上の店舗を展開。国内では東京に4店舗ありますが、関西初出店となりました。

【行列必至!でもスマートに入店する方法も?】

リストランテ イータリー夢洲店は、イタリア館の出口の奥、1階の扉に「おくじょう レストラン」と書かれた場所から入ります。

そこからエレベーターで3階へ移動すると、すぐ右手にEATALYの入口があります。

オープン時間の11時は比較的スムーズに入店できますが、それ以降は行列ができることが多く、1時間以上待つことも珍しくありません。しかし、早く入店する裏技も!

お店の入口付近にいると、スタッフの方が「テラス席でよろしければすぐにご案内できます」とアナウンスしてくれることがあります。この声は離れていると聞こえにくいので、注意して耳を傾けてみてください。

自然光が心地よいテラス席は、料理の撮影にもぴったりです。日陰になるガーデンパラソルはありますが、暑さ対策として首掛け扇風機などがあるとさらに快適に過ごせるでしょう。

ちなみに、パビリオンからもEATALYへ直接アクセスできるように見えますが、混雑緩和のためか「1階の待ち列にお並びください。」と案内がありますのでご注意を。
【メニュー】

パスタからピザ、ドルチェまで並んでいます。





【絶品パスタ「スパゲット イータリー」を味わう!】

今回私がオーダーしたのは、EATALYの代表的なパスタ「スパゲット イータリー」(2,490円)。メニューを見なおして、見栄え良さげな「ブッラータのせにすればよかった!」と一瞬後悔しましたが、追加が可能かスタッフの方に尋ねると、「もうできますよ!」との返事。

オペレーションが素晴らしく、あっという間に提供されました。茹で加減も絶妙で、本場の味を存分に味わえました!

EATALYの「スパゲット イータリー」は、南イタリア・グラニャーノ産のIGP認定パスタに、甘みたっぷりのダッテリーノトマト、上質なエクストラバージンオリーブオイル、バジル、塩を合わせた究極のシンプルパスタ。素材本来の旨みが凝縮された、本場イタリアの味わいです。

オーブンで丁寧に焼き上げられるピザもおすすめです。

【店内の雰囲気】

店内は広々としており、テーブル席が約20卓、テラス席には8卓ありました。

開放的な空間でゆったりと食事を楽しめます。

【リストランテ イータリー 夢洲店 基本情報】
場所 | イタリア・バチカンパビリオン 3階 |
営業時間 | 11:00~21:15(ラストオーダー 20:20) |
HP | 公式サイト |

【地図】

【まとめ】
万博を訪れた際には、ぜひEATALYで本場イタリアの美味しい食事を味わってみてくださいね!最後までご覧いただきありがとうございます。下記に周辺スポットや関連情報もございますので、ご参考ください。