

2025年大阪・関西万博の韓国館に併設される、注目の韓国チキン店「GAMARO GANGJUNG(カマロカンジョン)大阪・関西万博 夢洲店」をご存知でしょうか?今回は、韓国館に行かれた際にぜひ立ち寄ってほしい、韓国料理店をご紹介します!

【カマロカンジョン 大阪・関西万博 夢洲店について】
韓国館に併設される韓国料理店で、パビリオンに入館しなくてもレストランのみの利用も可能です。

【パビリオンと合わせて楽しむ韓国グルメ】
「GAMARO GANGJUNG 大阪・関西万博 夢洲店」は、韓国館に併設されているため、パビリオンを楽しんだ後に、そのまま美味しい韓国料理を味わえるのが魅力です。

もちろん、パビリオンに入らなくてもレストランのみの利用も可能ですが、せっかくなら素晴らしい韓国館をじっくり見学してから食事をするのが断然おすすめです。

パビリオンの出口から直接お店に繋がっているので、スムーズに移動できますよ。

店内にはテーブル席も用意されているので、ゆっくりと座って食事を楽しむことができます。
【豊富なメニューで韓国料理を満喫!】
「GAMARO GANGJUNG 大阪・関西万博 夢洲店」のメニューは、定食から単品、そしてもちろん名物のチキンまで、幅広いラインナップが揃っています。

<定食メニュー>
- ソルロンタン定食:3,000円
- 牛プルコギ定食:3,000円
- チャプチェ スンドゥブセット:3,300円
その他、チヂミなどの一品料理も充実しています。

<チキン&サイドメニュー>
- 名物「ヤンニョムチキン」
- バーガーセット
- 牛プルコギカップ丼
- サイドメニューの「粉チーズかけチーズボール」など。

特におすすめは、お店の代名詞ともいえる「ヤンニョムチキン」です。

甘辛い特製ソースで和えられた鶏の唐揚げは、辛すぎずどなたでも食べやすい絶妙な味付けで、一口食べたら止まらなくなる美味しさです!
【「カマロチキン」の系列店!安心の美味しさ】

スタッフの方にお話を伺ったところ、「GAMARO GANGJUNG 大阪・関西万博 夢洲店」は、人気店「カマロチキン」と同じ運営会社である株式会社GAMARO FOODが展開するブランドとのこと。

東京の大久保、大阪では心斎橋や梅田にも店舗があるので、万博以外でも本場の味を楽しめますよ。
【韓国のお土産もチェック!】

お店の出口付近には、韓国のお土産コーナーも設けられています。食事の後に、お気に入りの韓国食品やグッズを見つけるのも良いですね。万博の思い出とともに、韓国の味を持ち帰ることができます。
【カマロカンジョン 大阪・関西万博 夢洲店 基本情報】
場所 | コネクティングゾーンC04 |
開館時間 | 9:30 ~ 21:00 |
【地図】
【まとめ】
2025年大阪・関西万博を訪れる際は、ぜひ「GAMARO GANGJUNG 大阪・関西万博 夢洲店」で、本格的な韓国の味を体験してみてください。韓国館とセットにすることで、より一層思い出になるはずです!最後までご覧いただきありがとうございます。下記に周辺スポットや関連情報もございますので、ご参考ください。
韓国パビリオン レストラン (韓国料理 / 夢洲駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.6