

おでかけぶろぐ管理人lago
2025年大阪・関西万博が開幕し、楽しみにされている方も多いのではないでしょうか。しかし、ゲートの混雑やマイチケットサイトのアクセス集中、そしてスマートフォンのバッテリー切れなど、入場に関する不安も少なからずあるかもしれません。こちらの記事では、そのような心配を解消していただく内容になっていますのでご一読ください。
【2025年大阪・関西万博の「印刷不要」記念チケットについて】

事前にマイチケットを印刷しておくという選択肢もありますが、特に「通期パス」をお持ちの方にとっては、何度も印刷するのは手間ですよね。そこで今回注目したいのが、「印刷不要の記念チケット」です。
【記念チケットとは?】
2025年大阪・関西万博の記念チケットは、単なる入場券ではありません。万博来場の思い出を形に残せる、特別なアイテムとなっています。電子チケットとは別に、実物のチケットとして手元に残せるのが大きな魅力。デザインも複数種類あり、万博のシンボルキャラクターである「ミャクミャク」が描かれたものや、万博のロゴをあしらったものなど、バラエティ豊かなラインナップが揃っています。

個人的な話ですが、私は開幕券で「サークル記念チケット」を、そして4月には通期パスで「スクエア記念チケット」を購入しました。そして先日、6月に入って自宅に届きました!(購入前に納期を確認することをおすすめします。)
【なぜ記念チケットがおすすめなのか?】
- 入場時のスムーズさ: 電子チケットと合わせて持っていれば、万が一のスマホトラブル時も安心。入場ゲートでの手間を省き、スマートに入場できます。
- 思い出を形に: 会場での体験を終えた後も、手元に残る記念チケットを見るたびに、楽しかった思い出が蘇ります。

【購入方法と注意点】
記念チケットは、万博IDと入場チケット(電子チケット)をお持ちの方のみ購入可能です。詳細は以下の公式サイトをご確認ください。

2025大阪・関西万博 記念チケットオンラインストア
2025大阪・関西万博 記念チケットオンラインストア
2025年大阪・関西万博を最高の形で楽しむためにも、この記念チケットをぜひ検討してみてはいかがでしょうか? 会場での感動を、手元に残る記念チケットと共に、いつまでも大切にしてくださいね。最後までご覧いただきありがとうございます。下記に関連情報もございますので、ご参考ください。