

大阪・関西万博、楽しんでいますか?今回は、トルコパビリオンの入口前にある、見逃せない2つのフードトラックについてご紹介します!

【パビリオン入場不要!気軽にトルコ料理を味わえる!】
トルコパビリオンの入口前には、右手に伸び~るトルコアイスのフードトラック、そして左手には本格的なトルコ料理を提供するフードトラックが出店しています。

何が嬉しいって、これらのお店はパビリオンに入場しなくても利用できるんです!ちょっと小腹が空いた時や、気軽に世界の味を楽しみたい時にいいですね。

【おすすめは「ドネルドゥルム(ビーフ)」!】

トルコ料理フードトラックのメニューには、ドネルサンド(ビーフ)やラフマージュンなど魅力的なラインナップが並びます。

中でもイチオシは、「ドネルドゥルム(ビーフ)」(ポテトとドリンク付き2,480円)!

香ばしく焼き上げられたお肉とシャキシャキのレタス、そしてスパイスの効いたソースが絶妙にマッチした、至福の一品です。

ペーパーでロールされているので、片手で気軽に食べられるのも嬉しいポイント。

ドリンクは、さっぱりとした「トルコ紅茶(低カフェインのブラックティー)」か、濃厚な甘さが特徴の「チェリージュース(トルコ直輸入)」がおすすめです。

青空の下でいただく本格トルコ料理は、本当に格別ですよ!
【楽しいパフォーマンスも!伸び~るトルコアイス】

入口右側のフードトラックでは、おなじみの伸び~るトルコアイスが楽しめます!独特のパフォーマンスは、見ているだけでもワクワクしますよね。伸びる不思議な食感と、濃厚なミルクの風味がたまりません。お子さんから大人まで、みんなでワイワイ楽しめます!

【朗報!トルコ料理レストランも続々オープン予定!】
これまでフードトラックでしか味わえなかった本格トルコ料理ですが、なんと朗報です!6月にかけて「ソフラ」、「ソレイユ」、「マレ」という3つのトルコレストランが、パビリオン周辺(リングサイド・マーケットプレス西2Fなど)にオープンする予定とのこと!これはパビリオンスタッフの方から直接伺った確かな情報です。

これにより、より落ち着いた空間で、じっくりと本格的なトルコ料理を味わえるようになります。今後のオープンが本当に楽しみですね!
【トルコパビリオン フードトラック 基本情報】
店名 | Türkiye Pavilion Food Truck |
ゾーン・位置情報 | コネクティングゾーンC11 |
トルコパビリオン開館時間 | 9:30 ~ 21:00 |
ブログ | トルコパビリオンの詳細記事 |
【トルコパビリオン フードトラック 地図】
比較的並ばずに利用できるフードトラックは、世界三大料理の一端を気軽に味わうのにピッタリです。まずはそこでトルコ料理を味わってみてはいかがでしょうか。そして、6月にオープンする3つのトルコレストランにも期待したいですね!
大阪・関西万博に行かれる際は、ぜひトルコパビリオン周辺でトルコグルメを堪能し、トルコの文化に触れる素敵な時間を過ごしてみてください。
Food Truck (トルコ料理 / 夢洲駅)
テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.9