スポンサーリンク

【大阪・関西万博】朗報!東ゲート前から西ゲートへの徒歩ルートが開設!午前中の入場予約枠が拡大!

おでかけぶろぐ管理人lago
おでかけぶろぐ管理人lago

大阪・関西万博の来場方法に、嬉しい変更がありました!これまで、会場の外周で東西のゲート間を歩いて移動することはできませんでしたが、このたび東ゲート前から西ゲートへ直接歩いて入場できるルートが新たに開設されました!

【何が変わるのか?】

この新ルート開設により、これまで交通容量の関係で予約枠が限られていた西ゲートの午前中の入場予約枠が大幅に拡大されます。

西ゲートは、主にシャトルバス、パークアンドライド(P&R)、タクシー、貸し切りバスなどで来場される方向けのゲートでした。しかし、2025年6月16日(月)より当面の間、Osaka Metro中央線夢洲駅を降りてすぐの東ゲート前から、会場外周道路沿いの歩道を利用して西ゲートまで歩けるようになります。

夢洲駅

【新ルートの詳細】

  • ルート: 東ゲート前 ~ 西ゲート
  • 距離: 約1.6km
  • 所要時間: 約30分
  • 利用可能時間: 8:30~12:00

【入場チケットにご注意!】

この新しい歩行ルートは、西ゲート入場チケットをお持ちの方が、東ゲート前から西ゲートへ移動するためにのみ利用可能です。東ゲート入場チケットをお持ちの方は利用できませんので、ご注意ください。

【詳細・まとめ】

今回の新ルート開設により、より多くの方が午前中に西ゲートからスムーズに入場できるようになります。詳細については、以下の大阪・関西万博オフィシャルサイトのお知らせをご確認ください。 https://www.expo2025.or.jp/news/news-20250613-01/

タイトルとURLをコピーしました