

大阪・天満宮の近くにあるインドカレーの名店「ガネーシュN」。ミシュランにも掲載されたその味を求めて、連日多くのカレーファンが足を運ぶ人気店です。今回は、そんな「ガネーシュN」のメニューや雰囲気など、詳しくご紹介していきましょう!

【ガネーシュN について】
ミシュランにも掲載された本格インドカレーの名店。基本のベジタリアンターリーはもちろん、他では味わえないヴィネガーと黒砂糖が香るゴアカレーが魅力。

お得な「スペシャルセット」では、様々なカレーやトッピングが楽しめます。木の温もりを感じる落ち着いたカウンターで、こだわりのバスマティライスと共に至福のひとときを過ごせる、北インドの家庭料理を提供する人気店です。

【基本にして王道。ベジタリアンターリー】
お店の基本となるのは、豆と野菜の優しい味わいが楽しめる「ベジタリアンターリー」。シンプルながらも素材のうまみが凝縮された優しいカレーに、彩り豊かなサブジが添えられています。

もちろん、日替わりカレーも魅力の一つ。食欲をそそる「バターチキン」や「海老とココナッツ」がラインナップされていました。そして、「ガネーシュN」ならではの味が、ヴィネガーと黒砂糖で仕上げるゴア地方のカレー。他のお店ではなかなか味わえない、独特の風味が楽しめます。
【お得すぎる!「スペシャルセット」がおすすめ】
数あるメニューの中でも特におすすめしたいのが、今回筆者が注文した「スペシャルセット」1,500円。

その内訳は…ベジタリアンターリー(900円)、日替わりカリー(この日はキーマ&フライドエッグ 300円~450円)、スペシャルトッピング(300円)、トッピング(100円)。通常1,600円~1,750円相当の内容が、なんと1,500円で楽しめるんです!これは見逃せません。

【ショーケースで選んで注文、その場で先にお会計】

注文はショーケースで選び、その場で会計を済ませるシステム。100円トッピングは「マサラ玉子」か「野菜のおかず」。

日替わりカレーにフライドエッグが付いていたため、筆者はライタをセレクト。食感のアクセントとして、小松菜のジーラ炒め(100円)も追加しました。

ショーケースを眺めながら、選べるのは楽しいですね!
【絶品!「スペシャルセット」で味わう個性豊かなカレーたち】

まずは「チキンティッカマサラ」から。濃厚なトマトベースのルーに、ジューシーなチキンがゴロゴロ。スパイスの香りが奥深く、一口食べたら止まりません。

そしてメインの「キーマ&フライドエッグ」。ひき肉のうまみとスパイスのバランスが絶妙で、半熟のフライドエッグがまろやかさをプラス。これはライスが進む一品です。

カレーのお供として選んだ「ライタ」。キュウリなどが入っていることが多いのですが、この日のライタはなんと「イチゴ」!意外な組み合わせに驚きつつも一口いただくと、ヨーグルトの酸味とイチゴの甘酸っぱさが絶妙にマッチ。優しい味わいで、バスマティライスとの相性も抜群です。もしビリヤニがあったら、ぜひ一緒に味わいたいと思いました。

「ガネーシュN」では、ライスを日本米かバスマティライスから選ぶことができます。ここはぜひ、バスマティライスを選んでください!パラっとした食感と独特の香りが、本格的なインドカレーの風味をさらに引き立ててくれます。

注文時にお会計を済ませるシステムなのですが、ドリンクが付いているような流れで、思わず「ラッシー」を注文してしまいました(笑)。結果、お会計は2,000円を超えてしまいましたが、この満足感なら後悔しません!
【木の温もりを感じる落ち着いた空間】

店内はカウンター9席のみで、木の自然な風合いが感じられる落ち着いた雰囲気。

1人でも気軽に立ち寄れるのが嬉しいですね。

【ガネーシュN 基本情報】
住所 | 大阪府大阪市北区天神橋1丁目10−18 |
電話 | 080-3888-6868 |
営業時間 | 11:30~15:00、17:00~20:00※売り切れ次第終了 |
定休日 | 月曜日 |
HP | 公式サイト |
アクセス | 地下鉄「南森町駅」、JR「大阪天満宮駅」より徒歩約8分 |
【地図】
【まとめ】
大阪天満宮近くの「ガネーシュN」は、本格的なインドカレーを気軽に楽しめる名店でした。特に「スペシャルセット」は、初めての方におすすめ。他のお店では味わえないゴア地方のカレーや、意外な組み合わせのライタなど、新しい発見があるかもしれません。天満に行かれる際は、ぜひ「ガネーシュN」をチェックしてみてください。最後までご覧いただきありがとうございます。下記に周辺スポットや関連情報もございますのでご参考ください。