

JR大阪駅から徒歩2分、ルクア大阪の地下2階フードホールにある「北摂スパイス研究所 ルクア大阪店」さん。箕面で人気のスパイス料理店が満を持して梅田にオープンした、スパイス好きにはたまらないお店です。

【北摂スパイス研究所 ルクア大阪について】

「スパイスをもっと日常に」をテーマに、日々研究を重ねているという同店。

日常的なお料理や旬の北摂の食材にスパイスの新たな可能性を見出している人気店です。

【ランチタイムは3種あいがけカレーで色々楽しむ!】

ランチタイムには、様々なカレーを一度に楽しめる「3種類あいがけ」1,480円が人気。

種類は、1番人気の牛すじカレー、海老ココナッツカレー、そしてスパイス香るキーマカレーでした。

ご飯はターメリックライスか本日のスパイス炊き込みご飯から選べますが、私は彩り豊かなターメリックライスをチョイスしました。

さらに、おすすめの「トッピング全部盛りセット」(550円)を追加!

タンドリーチキン、スパイス煮玉子、パクチーが贅沢に盛り付けられ、見た目も華やかです。サイドメニューとして、柚子ソーセージのポテサラや紫キャベツのコールスロー(各200円)も追加できるので、自分好みにカスタマイズするのも楽しいですね。

3種類のカレーを一度に味わえるのはもちろん、トッピングも加わってボリューム満点!スパイスの奥深さを存分に堪能できる一皿でした。

ドリンクには、箕面の柚子と10種類のスパイスがアクセントを添える「北摂スパイスコーラー」(580円)をオーダー。スパイシーさの中に柚子の爽やかな酸味と甘みが広がり、カレーとの相性も抜群でした。

テーブルのQRコードからスマホで注文できるのも、スマートで嬉しいポイントです。
【ハッピーアワーでお得に箕面ビール!】

平日11時から18時まではハッピーアワーを実施しており、箕面ビールがお得に楽しめます。

店内はテーブル席15卓、カウンター8席の合計38席とカジュアルな雰囲気。
一人でもグループでも気軽に立ち寄れるのが魅力です。

私は開店直後に行きましたが、お昼前には満席になっていました。
【ディナータイムは創作スパイス料理と箕面ビールで乾杯!】

ディナータイムは、創作スパイス料理と北摂が誇る箕面ビールをメインとしたスパイスバルとして営業されています。

11時から22時まで提供している人気のメニュー。

こちらはドリンクメニュー。

今回は「名物ラム肉のスパイス串」(1本 350円)、「スパイシーチキン」(4本 480円)、「柚子ソーセージと煮玉子のポテサラ」(580円)をオーダーしました。

名物ラム肉のスパイス串は、オリジナルスパイスに一晩漬け込み、さらに真空調理で旨みを閉じ込めているとのこと。ラム肉特有の臭みが抑えられ、とても食べやすかったです。

柚子ソーセージと煮玉子のポテサラは、自慢の箕面柚子を使用。ソーセージとまるごと煮玉子がごろっと入っていて、スパイスが効いていてお酒のアテにもぴったりです。

スパイシーチキンは、ノーマル辛口とハーフ&ハーフから選べる骨付きチキン。たっぷりのブレンドスパイスに漬け込まれており、お酒が進むこと間違いなしの不動の人気メニューです。

【北摂スパイス研究所 ルクア大阪 基本情報】
住所 | 大阪府大阪市北区梅田3丁目1−3 ルクア大阪 B2フードホール |
電話 | 06-6151-1470 |
営業時間 | 11:00~23:00 |
定休日 | ルクア大阪に準ずる |
HP | 公式サイト |
【北摂スパイス研究所 ルクア大阪 地図】
【まとめ】
北摂スパイス研究所 ルクア大阪店は、ランチからディナーまで、様々なシーンでスパイスの魅力を存分に楽しめるお店です。JR大阪駅直結というアクセス抜群の立地も魅力的。ぜひ一度足を運んで、奥深いスパイスの世界を体験してみてはいかがでしょうか?最後までご覧いただきありがとうございます。下記に周辺スポットや関連情報もございますので、ご参考ください。
北摂スパイス研究所 ルクア大阪店 (アジア・エスニック / 大阪駅、梅田駅、大阪梅田駅(阪神))
昼総合点★★★★☆ 4.0