

花博記念公園鶴見緑地の大芝生エリアで、2022年4月30(土)~5月4日(水)のゴールデンウイークに開催されるフードフェス!「はらぺこCIRCUS」を初日から体験してきましたので、料理のオーダー方法や子供も楽しめるキッズエリアなどをご紹介していきましょう!

【はらぺこCIRCUSについて】
MBS毎日放送、はらぺこCIRCUS制作委員会主催のフードフェス。高機能クラウドPOSレジで知られる「スマレジ」の特別協賛をはじめ、「KIRIN」、「LOGOS」、「ドリームハウス」、「ジェクス」、「レスタス」、「日成アドバンス」、「和田興産」、「イオン」、「ランドローパー」が協賛。
「関西人のウマい!が集まるフードフェス」ということで、30店が「花博記念公園鶴見緑地」の大芝生エリアに集結!
スマレジのノウハウによる簡単決済「モバイルオーダー」で行列を回避するなど工夫を凝らしており、子供も楽しめる「キッズエリア」の他「パフォーマンスステージ」には様々なアーティストを招聘。有名グルメインスタグラマーを「はらぺこアンバサダー」として迎え、豊富なコンテンツで開催されました。では、参加店やオーダー方法と受け取り方など、実際に体験して気づいたことなどもご紹介していきましょう。

【会場の大芝生は入場無料!】
花博記念公園鶴見緑地の「中央第2駐車場」、「咲くやこの花館」の北側にある「大芝生」が会場となっており、入場は無料です!

【料理のオーダー方法】
スマホで「はらぺこCIRCUSのサイト」からモバイルオーダーするのが基本となっていました。

商品を選び。

カートに追加。

決済方法の「変更」でクレジットカード等の情報を入力して「注文する」。
「全店舗のメニュー一覧」を確認してオーダーすることもできますが、スマホ上では午前中で売り切れになっている商品もありました。ただ、店頭に行くとスマホでの販売を止めているだけで、現金で購入できる場合もありました。

10時半からの開始でしたが、午前中から多くの人で賑わっていました!

モバイルでは販売中止になっていたのですが、店頭に行くと2時間待ちですが現金で直接オーダーされていました。

子供がお腹を減らしていたので、餃子は諦めて隣の「かすうどん」に。

モバイルオーダーは中止になっていましたが、現金で直接スムーズに購入できました!

【テーブル席・レジャーシートについて】
会場の大芝生エリアには屋根付きのテーブル席が設置されていました!

ただ、満席でテーブルに座って食事をするのは困難でした。

食べ歩きできる料理でしたら問題ないですが、座って食事することを考えると「レジャーシート」を持参しておくと良いかもしれません。

「かす」の旨味が広がり出汁も美味しい!子供も喜んで食べていました!

【エコステーション】
普段、花博記念公園鶴見緑地でのフードイベントでは基本ゴミは持ち帰りでしたので、みなさん各自袋にゴミを入れて持ち帰っていたのですが、はらぺこCIRCUSでは「エコステーション」としてゴミの選別箱が用意されていました。

燃えるゴミの他、カンやビンなど燃えないゴミを分けて捨てることができました。

【ドリンク】

協賛店KIRINの一番搾り!現金で直接購入できます!
【出店店舗】
30店舗が参加しました!
大阪ふぐ唐の会 | E&C Factory cafe | 韓国酒場K-LOVERS | 伊勢海老鍋いろは | 四川食房 福龍 | 肉汁餃子のダンダダン |
熊猫軒 | Asian kitchen cafe 百福 | イタリア食堂QT8 | タイ料理 クンテープ | 焼肉丼 十番 | だるま焼売 |
にはとりや | オリーブ | 挽肉マニア | とろさば料理専門店 SABAR | カレーのエース | とろり天使のわらびもち |
ひつじのアンダーグラウンド | 龍の巣 | 近大をすすらんか | 炭火焼肉たむら | バッテンよかとぉ | 伊たこ焼 |
カクウチちょっと | 鳥の雑炊 | 小僧またおまえか。 | スパイス食堂 サワキチ | はらぺこフード |

【キッズエリア】

子供も楽しめるキッズエリアが用意されています!

まずはキッズエリアの受付で保護者と子供の名前と連絡先を記入します。

受付を済ませた後、遊びのコーナーへ。

子供の年齢などに応じて、スタッフの方が臨機応援に調整してくださり楽しんでいました!

ボルタリングも人気がありました!

MBS人気キャラクター「らいよん」の車!かわいいですね!
【パフォーマンスステージ】
4/30(sat)16:15~ケイスケサカモト、5/1(sun)14:00~NAOTO、DEPAPEPE三浦拓也、17:15~globeマーク・パンサーなどが登場!

【モバイルオーダーの改善等について】
はらぺこCIRCUSイベント初日の4月30日(土)では、主催者側の想定を上回る注文であった為、モバイルオーダーの決済システムや商品の提供がスムーズに行われなかったことが発表されました。
そこで、5月1日(日)以降のはらぺこCIRCUSモバイルオーダーについては受付数に上限を設け、上限に達した場合は【受付停止中】と表示されるとのことです。ただし完売でない限り、店頭では現金にて購入可能とのことです。
また4月30日(土)にモバイルオーダーで決済したにも関わらず商品が受け取りできなかった方に対しては5月4日(水)17時までに「はらぺこCIRCUS事務局」に「利用店舗」と「モバイルオーダーで登録した電話番号」をメールすると確認の上、返金対応として随時事務局から返信されるとのことです。詳しくは、こちら「はらぺこCIRCUS事務局」のサイトをご確認下さい。
【はらぺこCIRCUS 基本情報】
場所 | 花博記念公園鶴見緑地 大芝生エリア |
住所 | 大阪府大阪市鶴見区緑地公園2-163 |
時間 | 10:30~19:00 |
はらぺこCIRCUS事務局電話1 | 090-8825-0248 |
はらぺこCIRCUS事務局電話2 | 090-5011-1163 |
開催期間 | 2022年4月30日(土)~5月4日(水) |
【大芝生エリア 地図】
【まとめ】
モバイルオーダーで待たずに商品が受け取れるという画期的なアイデアのフードフェス。初日はスムーズにいかないこともありましたが、2日目以降は改善されるようですので、再チャレンジしたいと思います。最後までご覧いただきありがとうございます。下記に関連情報がございますので、ご参考下さい。