子供の誕生日のお祝いで淡路島へ旅行に行ってきました。宿泊は近くのホテルにしたのですが、子供が淡路島に行くのならどうしてもお寿司が食べたいというので、事前にネットで調べていた「レストラン慶野」さんを予約して行ってきました。
【レストラン慶野について】
淡路島の南あわじ市にある国指定名勝 慶野松原にあるレストラン慶野さん。昭和46年創業と地元で長年愛されており、幅広いメニューが魅力。当日の入店時、カウンター席は常連客で賑わっていましたが、スタッフの方が調理と接客を兼務されていたためか、少し慌ただしい様子。予約の旨をお伝えすると、空いている席へご案内いただきました。
【メニューに子供の希望のお寿司は…残念?でもお子様ランチがありました!】
さて、楽しみにしていたお寿司ですが、メニューを見てみると、ネットで見つけたお寿司の項目はシールが貼られていて無くなっていました。
子供は少し残念そうでしたが、代わりに「お子様ランチ」を注文することに。
お子様ランチは、おにぎり3個、パスタ、ゆで卵、ポテトフライ、エビフライ1本、サラダ、ナゲット2個、カルピスジュースとデザートのゼリー付きと、ボリューム満点!子供も大喜びで完食していました。
【メニューに大人の私たちは和食それとも洋食?】
魚介料理が苦手な妻も、大満足のとんかつ定食。揚げたて熱々のとんかつは、ボリューム満点で食べ応え十分だったようです。
私は季節ごとに変わる「さしみ定食」を注文しました。
刺身は淡路島の新鮮な魚介が味わえて、とても美味しかったです。
8種類以上の魚介を使った刺身の盛り合わせは1,680円とコストパフォーマンス抜群です。
また、サイドメニューとして「さきいかの天ぷら」も注文。
サクサクの天ぷらにビールがすすみます。生ビールはアサヒスーパードライで、さきいかの天ぷらとの相性も抜群。
子供は〆にミックスジュースを飲んでいましたが、喫茶店の本格的な味で美味しかったようです。
【メニューの豊富さに驚き!】
レストラン慶野さんのメニューは、定食、丼、お造りなど、ご飯ものから、洋食、うどん・そば、サンドイッチなどの軽食、さらにはアイスクリームやかき氷までと豊富。寿司はにぎりがなくなっていましたが、巻き物や生しらす丼や生さわら丼はありました。
【店内の雰囲気】
店内は常連客で賑わっていました。生け簀の横にある料理人のいるカウンター席。
広々とした喫茶店風のテーブル席。
そして小さなお子様連れに人気の座敷もあり、様々なシーンで利用できそうです。
【レストラン慶野 基本情報】
住所 | 兵庫県南あわじ市松帆慶野409‐2 |
電話 | 0799-36-2465 |
営業時間 | 11:00~21:00 |
HP | 公式ホームページ |
定休日 | 不定休 |
SNS | インスタグラム |
駐車場 | 完備 |
【地図】
【まとめ】
レストラン慶野さんは、家族連れで利用しやすい雰囲気のお店でした。子供向けのメニューも充実しており、大人も満足できる豊富なメニューも魅力です。南あわじ市の慶野松原を訪れた際は、ぜひ立ち寄ってみてください。最後までご覧いただきありがとうございます。下記に周辺スポットや関連情報もございますので、ご参考ください。