

大阪メトロ御堂筋線・千日前線「なんば駅」19番出口から徒歩約2分の場所にある「炭火焼鳥と一口餃子 TORA鶏YA 難波千日前店」さんに行ってきました。名物から人気メニュー、店内の雰囲気まで詳しくご紹介していきましょう。

【炭火焼鳥と一口餃子 TORA鶏YA 難波千日前店について】
ビックカメラの近く「岸田ビル4F」にあり、エレベーターで上がると広々とした空間が広がっています。

【活気あふれる店内と幅広い客層】

店内はカウンター席とテーブル席合わせて全115席という大箱で、ゆったりと食事を楽しめます。

私は開店すぐに店内を撮影しましたが、その後続々お客さんが入店。多くの方々で賑わっており、20代らしき若い方から50代まで幅広い年齢層の方がいました。

特に女性グループやカップルが多く、外国の方もちらほら見かける国際色豊かな雰囲気です。活気がありながらも、落ち着いて食事を楽しめるのが魅力だと感じました。
【九州の「美味しい」が詰まったこだわりのメニュー】
TORA鶏YAさんの特徴は、なんといっても大分や宮崎など九州各地の美味しい料理を一度に楽しめること!焼鳥は一般的な串焼きではなく、豪快な籠焼きで提供されるのが九州らしさを感じさせます。

テーブルに設置されたQRコードを読み込めば、スマホで簡単に注文できるのも嬉しいポイント。

そして、最初に出てくるお通しのキャベツはなんとおかわり自由!これは嬉しいサービスですね。
【まずは乾杯!絶品料理の数々】

まずはキンキンに冷えたサッポロ黒ラベルの生中で乾杯!クリアでスッキリとした味わいがたまりません。TORA鶏YAのロゴが入ったジョッキも可愛らしいです。

驚いたのは、鶏料理だけでなく新鮮な魚料理も楽しめること。

「本鮪の炭火炙り刺し」は、塩でいただくと素材本来の旨みが口いっぱいに広がりました。

そして店名にもある「博多ひとくち餃子」は、生ビールとの相性抜群!自家製の柚子胡椒をつけていただくと、なんぼでも食べられそうです。

日替わりメニューも見逃せません。

「極み白レバー刺」はごま油でいただくと、とろけるような舌触りで絶品でした。

さらに「虎鶏盛り 鶏のお造り5種盛り」は、新鮮な鶏の様々な部位を食べ比べできる贅沢な一品。

日本酒「みむろ杉」との相性も抜群で、ついつい飲みすぎてしまいそうになります。

【九州名物の籠焼きは必食!】

TORA鶏YAさんに来たら絶対に食べてほしいのが、人気の「極み炭火焼き」!

九州ならではの籠焼きで提供され、香ばしい鶏肉とたっぷりの玉ねぎがたまりません。

また、「せせり籠焼き」も、ジューシーで食べ応えがあり、こちらもおすすめの一品です。

スマホの裏メニューで見つけた「極み手羽先」や、揚物の「チューリップ」も、お酒が進む美味しいメニューでした!

【〆まで抜かりなし!こだわりの逸品】

食事の〆には「鮭の親子土鍋めし」を頼みました。八代目儀兵衛の「特上米」を秘伝の出汁で炊き上げたというこだわりの土鍋めしは、「米」×「出汁」×「いくら」の最高の組み合わせで、一口食べるごとに幸せを感じられます。提供されるまで15~30分程度かかりますので、少し早めに注文するのがおすすめです。

さらに〆の一杯として「鶏白湯ラーメン」もいただきました。

濃厚ながらもすっきりとした味わいで、最後の最後まで大満足!
【至福のデザートで締めくくり】

食後のデザートは別腹ですよね。「炭焼きフォンダンショコラ バニラアイスのせ」は、カットすると中から温かいショコラがとろ〜り。冷たいバニラアイスとの組み合わせが最高です。

他にも「濃厚なめらかチーズケーキ」も、その名の通り濃厚でなめらかな口当たりで、デザートまで抜かりありませんでした。
【炭火焼鳥と一口餃子 TORA鶏YA 難波千日前店 基本情報】
住所 | 大阪府大阪市中央区難波3丁目4−14 岸田ビル 4F |
電話 | 06-4309-6311 |
総席数 | 115席 |
その他 情報・予約は公式HPでご確認下さい。 |
【予約方法】
【アクセス】

大阪メトロ御堂筋線・千日前線「なんば駅」19番出口から徒歩約2分。20番出口も同じぐらい近いです。
【地図】
【まとめ】
「炭火焼鳥と一口餃子 TORA鶏YA 難波千日前店」は、なんばで美味しい九州料理を味わいたい方には、ぜひ訪れてほしいお店です。活気ある店内で、美味しい料理とお酒を心ゆくまで堪能してみてはいかがでしょうか。最後までご覧いただきありがとうございます。下記に周辺スポットや関連情報もございますので、ご参考ください。
炭火焼鳥と一口餃子 TORA鶏YA 難波千日前店 (居酒屋 / なんば駅(大阪メトロ)、大阪難波駅、難波駅(南海))
夜総合点★★★★☆ 4.4