

京都河原町で賑わう人気酒場「炭と海鮮と串焼きと肴 とっとっと四条河原町店」さん。炉端焼きの香り、朝獲れ鮮魚の輝き、そして職人技が光る串焼きなどの料理が、リーズナブルに楽しめます。獺祭をはじめとする銘酒も豊富で、女子会にもおすすめ!レトロで活気あふれる空間で、至福のひとときを過ごせました。では、さっそく雰囲気などご紹介していきましょう。

【炭と海鮮と串焼きと肴 とっとっと四条河原町店について】
阪急京都河原町駅から徒歩3分。京阪祇園四条駅からも、鴨川のせせらぎを感じながら歩いて5分。志津屋四条河原町ビル 3F。エレベーターの扉が開いた瞬間、そこはまるで昭和にタイムスリップしたかのような、心ときめく空間。

目の前に広がるのは、活気あふれる賑やかなテーブル席。料理人の手元を眺められる、臨場感たっぷりのカウンター席。気の合う仲間やグループも、誰もが肩肘張らずに楽しめる、温かな雰囲気が包み込みます。
【店内に入るとワクワクが止まらない!】

お店に入ると、まず目に飛び込んでくるのが駄菓子コーナー!懐かしい駄菓子が並んでいて、思わず手に取ってしまいます。

カウンター席に案内されると、目の前には新鮮な魚介がずらり。どれも美味しそうで、ワクワクします。
【ドリンクメニューも遊び心満載!】

ドリンクメニューも豊富で、日本酒は獺祭や黒龍、作など、全国の銘酒が揃っています。

特に面白いのが、「とっとっとシール」。

220円で購入すると、★印のドリンクが何杯でも100円引きになるんです!

飲み放題が30分延長になる特典も嬉しいですね。

お箸にまで遊び心を忘れないのが、とっとっと流。箸袋を開けば、そこには運勢が書かれたおみくじが!

先輩はちょっぴり残念な末吉。でも、スタッフさんのユーモアあふれるフォローに思わず笑顔がこぼれます。

一方私は、少し濃いめのお箸を選んだのが良かったみたい!大吉を引き当て、とっとっとシールをゲット♪こんなサプライズも、とっとっとの魅力のひとつです!

【スマホで簡単注文!絶品料理を堪能】

注文は自分のスマホからQRコードを読み込んで注文するスタイル。

まずは、サッポロ黒ラベルの生ビールで乾杯!仕事終わりの身体に染み渡る美味しさです!

まず最初に、とろけるような自家製出汁かけだし巻き明太子乗せ。

口に運んだ瞬間、ふわふわの出汁巻きがとろけ、濃厚な出汁のうまみと明太子のピリッとした塩気が絶妙で、止まらない美味しさです。

ここで「鮮魚のお造り5種盛り」。サワラ、カンパチ、サーモン、カツオ、ブリ。どれもが新鮮そのもの!

とろけるような食感と、口の中に広がる濃厚なうまみに、笑みがこぼれます。さらに、九州の甘いたまり醤油が、魚の甘みを最大限に引き出し、至福の味わいに。

ここで日本酒界のスター、獺祭。磨き45とは思えない、華やかでフルーティーな香り。口に含めば、上品な甘みとキレのある酸味が絶妙なバランスで広がり、お造りのうまみをさらに引き立てる最高のパートナー。このクオリティでリーズナブルに楽しめるのは本当にありがたい!とっとっとの心意気に感謝です。

目の前に現れたのは、殻付きホタテ!芳醇な磯の香りを纏い、食欲を強烈に刺激します。

口に運べば、プリップリの身が弾け、濃厚なうまみがジュワッと溢れ出す!カラダに染み渡る極上の一品です。

口の中に広がる、ホタテと香味野菜の和え物は、そよ風のように、さっぱりとした味わいがカラダに染み渡ります。

ホタテの甘みと、香味野菜の爽やかな香りが絶妙に調和し、口の中をリフレッシュ。

ここで日本酒通を唸らせる福井の銘酒、黒龍。その安定した美味しさは至高の領域。一口飲めば、洗練された旨味が舌の上で優雅に舞い、至福のひとときへと誘います。どんな料理にも寄り添い、その味わいをさらに引き立てる日本酒。とっとっとの極上料理と黒龍のマリアージュは最高です!

そして、本日のおすすめメニューに輝く、原始焼きの大海老塩焼き!

その圧倒的な存在感に、思わず息を呑みます。有頭海老の堂々たる姿は海の王者の風格。ひとたび口に運べば、プリップリの身が弾け、濃厚なうまみがジュワッと溢れ出す!レモンをキュッと絞れば、爽やかな酸味がうまみをさらに引き立て、至福の味わいが口いっぱいに広がります。これはもう、贅沢の極み!とっとっとに来たら、絶対に外せない逸品です。

ここで、乙女心をくすぐる、愛らしいピンク色の日本酒「PINK LADY」をいただきました。

グラスに注がれた瞬間、華やかな香りがふわりと広がり、思わずうっとり。口に含めば、見た目とは裏腹に、キリッとした酸味と上品な甘みが絶妙なバランスで広がり、そのギャップに心を奪われます。これはもう、日本酒の概念を覆す新感覚!とっとっとの遊び心とセンスが光る、至極の一杯です。

とっとっとに来たら、絶対に外せない名物串!

博多ネギ豚巻きをはじめ、職人が丁寧に焼き上げる串焼きは、どれもが至高の逸品。ジューシーな肉汁と、香ばしい焼き目のコントラストが、食欲を強烈に刺激します。口に運べば、肉の旨味とネギの甘みが絶妙に絡み合い至福のひとときに。とっとっと特製のタレとの相性も抜群で、手が止まらなくなります。

そして、自家製つくね!口に入れた瞬間、ふわっふわの食感がとろけ、肉汁と旨味がじゅわ~っと溢れ出す!甘辛の特製タレが、この極上のつくねをさらに昇華させ至福の味わい。パルミジャーノ、大葉梅肉など、多彩なバリエーションも魅力的ですが、中でもイチオシは、とろ~り卵黄が絡みつくタレ月見!

濃厚な卵黄と甘辛タレ、そしてふわふわつくねの三重奏は、悶絶級の美味しさ。とっとっとの自家製つくね、見逃せない逸品です。

ここで、とっておきの日本酒「作」をいただきました。口に含んだ瞬間、芳醇な香りと上品なうまみが舌の上でとろけます。その洗練された味わいは、至福の一言。

そして、何よりも心温まるのが、スタッフの方々の笑顔と心遣い。心がほどけていくのを感じます。美味しいお酒と温かい人情に触れ、心も体もポカポカに。とっとっとは、元気チャージできる、とっておきの場所です!

サクサクの黄金色の衣をまとった、ジューシーで濃厚な牡蠣。口に運べば、とろけるような牡蠣のうまみが広がる至福のひととき。王道牡蠣フライは、一口食べたら止まらない、永遠の定番ですね。

〆はどこか懐かしいフォルムのメロンアイスをいただきました。食後のデザートまで抜かりなく充実しているのが、このお店の素晴らしいところです。
【記念日のサプライズにもおすすめ!】

店内は、あたたかい祝福ムードでいっぱい。記念日のお祝いにぴったりのデザートプレートには、心を込めたメッセージが添えられ、スタッフの方々が笑顔で盛り上げてくれます。

ちょうど卒業のお祝いをされていたグループがいらっしゃり、その素敵な瞬間を、お客さんのご厚意で撮影させていただきました。
【店内の雰囲気】

店内は、どこか懐かしいレトロな雰囲気。温かみのある照明が、居心地の良い空間を演出しています。テーブル席では、友人との会話を楽しんだり、カウンター席では、2人でゆっくりとお酒を味わったり。

思い思いの時間を過ごせるのが魅力。20代~30代の女性を中心に、連日賑わいを見せている人気店です。

【炭と海鮮と串焼きと肴 とっとっと四条河原町店 基本情報】
住所 | 京都府京都市中京区河原町通四条上る塩屋町二丁目336 四条河原町ビル 3階 |
電話 | 06-6949-9486 |
営業時間 | 16:00~23:00 (L.O.料理22:00/ドリンク22:30) |
定休日 | 無休 |
HP | 公式サイト |
アクセス | 阪急京都「河原町駅」から徒歩3分。京阪「祇園四条駅」から徒歩5分。 |
【地図】
【まとめ】
炭火で焼き上げる新鮮な海鮮、香ばしい串焼き、そしてお酒が進む肴など。「炭と海鮮と串焼きと肴 とっとっと四条河原町店」は、こだわりの料理とお酒、活気あふれる雰囲気が魅力のお店です。ぜひ一度足を運んでみてください!最後までご覧いただきありがとうございます。下記に周辺スポットや関連情報もございますのでご参考下さい。
炭と海鮮と串焼きと肴 とっとっと 四条河原町店 (居酒屋 / 京都河原町駅、祇園四条駅、三条駅)
夜総合点★★★★☆ 4.5