淡路ファームパーク イングランドの丘のグリーンヒルエリアにある「コアラ島バーガー」。自家製バンズやパティに、淡路牛や淡路島玉ねぎなど、地元の食材をふんだんに使ったオリジナルハンバーガーで人気のショップです。
【コアラ島バーガーについて】
イングランドの丘のゲートをくぐり、一歩足を踏み入れると、目の前にコアラ島バーガーがあります。淡路牛のジューシーなパティや地元野菜の甘みが口いっぱいに広がる本格バーガーは絶品。一度食べたら忘れられない味ですよ!
【メニュー】
【食券の購入方法】
食券は店内に設置された自動販売機で購入します。現金の他に、クレジットカードでの購入も可能。購入するのと同時にオーダーが入るようになっています。
【店内の雰囲気】
店内はフードコートのような雰囲気。
カウンター席の他にテーブル席で100席もあり広々としています。
【ドリンクバーについて】
ドリンクバーのカップは、商品ができ次第、一緒に渡されるとのこと。
注文してすぐにドリンクバーが利用できるわけではありませんでした。
丁寧に調理されているのか、バーガーができるまで時間がかかるので、喉が渇いていた私たちは、無料で飲める水をいただきました。
【キッズミニバーガーがやってきた!】
しばらくすると、先にキッズミニバーガーが到着!小さなバーガーのバンズには可愛らしいコアラが印字されていて、子どもも大喜び!
フライドポテトと淡路島ヨーグルトと完熟りんごジュースも付いており、あっという間に完食していました。
【島チーズバーガーも!】
続いて、島チーズバーガーが登場。妻は、とろけるようなチーズに大満足の様子でした。
【島オニオンステーキバーガー!】
そして、待ちに待った島オニオンステーキバーガーが出来上がりの知らせが!一口食べると、自家製バジルソースの香りがふわっと広がり、優しい味付けが素材の味を引き立てます。淡路島玉ねぎの甘みと、ステーキのジューシーな味わいを堪能。一緒にドリンクバーのカップもいただき、ソフトドリンクと一緒に美味しくいただきました。
【食後はイングランドエリアへ】
お腹を満たした後は、「コアラ島バーガー」のあるグリーンヒルエリアからイングランドエリア行きの無料シャトルバスに乗り込み、次の目的地へ向かいました。
【コアラ島バーガー 基本情報】
住所 | 兵庫県南あわじ市八木養宜上1401 淡路ファームパーク イングランドの丘 グリーンヒルエリア内 |
電話 | 0799-43-2626 |
駐車場 | 完備 |
HP | 公式サイト |
注意事項 | コアラ島バーガーの入店には淡路ファームパーク イングランドの丘、入園料が必要です。 |
【地図】
【まとめ】
コアラ島バーガーは、淡路島の食材をふんだんに使った、こだわりのハンバーガーが楽しめるお店です。島チーズバーガーも美味しかったようですが、島オニオンステーキバーガーは、素材の持ち味を活かした自家製バジルソースの優しい香りで、淡路島の玉ねぎの甘みとステーキのうまみがぎゅっと詰まっていて絶品でした。イングランドの丘を訪れた際は、ぜひ立ち寄ってみてください。最後までご覧いただきありがとうございます。下記に周辺スポットや関連情報がございますので、ご参考ください。