スポンサーリンク

喫茶 WITH TEA – 信楽 あさみや銘茶 山本園で高級抹茶のティラミス!

おでかけぶろぐ管理人lago
おでかけぶろぐ管理人lago

滋賀県甲賀市信楽町にある山本園さん。創業1870年で、日本五大銘茶の1つ朝宮茶を提供するお店です。喫茶WITH TEAを併設し、朝宮茶と高級あさみや茶スイーツを店内で楽しめる他、人気の抹茶葛餅などのお土産も並んでいます。

【喫茶 WITH TEA – 信楽 あさみや銘茶 山本園について】

創業1870年、滋賀県甲賀市信楽町に山本園 本店 – WITH TEAを構える他、滋賀県大津市に三井寺 本寿院 ながら茶房、滋賀県草津市にプラグスマーケット近鉄草津店を持つ朝宮茶専門店です。

【朝宮茶】

滋賀県の朝宮茶は、京都府の宇治茶、静岡県の川根茶、静岡県の本山茶、埼玉県の狭山茶と並ぶ日本五大銘茶の一つ。朝宮は滋賀県の南部、信楽の高地で昼夜の気温差があり、霧が多い気候風土であることから茶の栽培に適した土地として知られています。

朝宮茶は、香り豊かで上品な味わい。渋味と甘みで奥深い味わいのお茶です。

【喫茶・お食事】

向かって右手が「喫茶・お食事」、左手は「銘茶部」になります。

まずは喫茶&お食事へ。

【食事メニュー】

まずはお食事メニューから。

お食事の名物は「たぬき茶そば」。

上質な天然の利尻昆布と香り高い削り節を使用。鳴門産わかめの他、自家菜園の野菜を中心に優しい料理を提供されています。

うどんもあり、子供が食べました!

【ケーキセット】

数量限定で、ほうじ茶ロールケーキ&ミニ抹茶ソフトセットがあります。

風味豊かで上品な味わいのほうじ茶ロールケーキ、餡を添えた濃厚な抹茶ソフトクリームを一度に両方楽しめる贅沢なセット。

ケーキセットには、ほうじ茶ロールケーキと抹茶のティラミスがあります。

そしてこちらが名物「あさみやお茶畑 高級抹茶のティラミス」。人気は上ほうじ茶のセット1,320円。

朝宮の茶畑をイメージした高級抹茶ティラミスです。

ふわんわりとしたマスカルポーネの中に餡子がたっぷり!和と洋の要素が絶妙にマッチしたティラミスです。贅沢にあしらった抹茶をたっぷりつけていただきます!

他にも朝宮あんみつ、抹茶ソフトなどがあります。

子どもに丁度よいサイズで、楽しんでいました。

【お飲み物】

ケーキセットがおすすめですが、お飲み物だけ注文することもできます。

上ほうじ茶。

喫茶 WITH TEA (ウィズティー)- 信楽 あさみや銘茶 山本園で高級抹茶のティラミス

朝宮茶にはお土産で人気の抹茶葛餅が1つ付いてきます。吉野本葛のぷるっとした食感と濃厚抹茶あんの奥深い味わいが楽しめます。

【店内の雰囲気】

店内にはテーブル席にパイプ椅子が並んでいます。

カジュアルな食堂のような雰囲気。

奥の扉からテラス席に行くこともできます。

季節によってはテラスも良いかもしれませんね!

【お土産】

お食事の次はお土産コーナーへ。

お土産人気ランキング1位は「あさみや茶スイーツ 抹茶葛餅」。

吉野の本葛を使用し、ぷるぷるとした食感と朝宮の濃厚抹茶あんの奥深い味わいが楽しめます。

4個入りのケースでも販売されています。

喫茶で食べた山本園のほうじ茶ロールケーキもお土産用に販売されています。

もちろん朝宮茶も販売。ほうじ茶や緑茶の他、朝宮和紅茶もあります。

その他、雑貨も並んでいます。

【銘茶部】

喫茶を出て、向かいの銘茶部へ。

中に入ってみましょう。

銘茶部にはお茶がずらりと並んでいます。

新茶の予約も可能となっているのが嬉しいですね!

【喫茶 WITH TEA – 信楽 あさみや銘茶 山本園 基本情報】

住所滋賀県甲賀市信楽町上朝宮275−1
電話0748-84-0014
営業時間11時~17時 (L.O.16時半)
定休日月曜日・第4火曜日 ※祝日の場合は営業等変動あり
HP 喫茶 WITH TEA – 信楽 あさみや銘茶 山本園 ホームページ
※情報は変わる場合がありますので、HP等でご確認下さい。

【地図】

【駐車場】

店頭が満車の場合、隣にある駐車場は50台以上のスペースがあります。

【まとめ】

お食事は、たぬき茶そば。ケーキセットは、抹茶のティラミス、ロールケーキがおすすめです。その他、農薬不使用栽培の朝宮茶を自身でつくる手もみ茶とスイーツ付の「まるごと体験」もあるようですので、また機会をつくってみたいと思います。最後までご覧いただきありがとうございます。下記に周辺スポットや関連情報もございますので、ご参考下さい。

WITH TEAカフェ / 甲賀市その他)
昼総合点★★★★ 4.1

タイトルとURLをコピーしました