

大手金融機関等から招聘され、セミナーで登壇されている鈴木浩文先生。税理士法人をはじめ、行政書士法人、社労士法人などのグループを築き上げた方です。では、アクセスグループ、鈴木浩文先生の著書などをご紹介していきましょう。

【税理士法人アクセスについて】
act-cessとはactionとsuccessを組み合わせた社名。不安をお持ちの方の真の問題を明らかにし、税理士・行政書士・司法書士らプロ集団が解決策を総合提案。円満に事業や財産を引き継ぐために税制対策はもちろん、遺言や信託、M&Aなども活用。家族が争わないように配慮した総合的な提案を強みとされています。

act-cessは代表CEO・税理士である鈴木 浩文 先生が、2003年3月に創業し京都事務所開設。2013年5月に設立され大阪事務所を開設。富裕層の人生をデザインする士業集団として活躍されています。
【鈴木浩文 先生について】
士業の先生なのでお堅い方なのかと思いきやフランクで率直に話してくださる先生で、リラックスして聴くことができました。

尊敬する父を越えたいという志を持ち、1991年10月ごろの学生時代に起業された鈴木浩文先生。飲食業からブルタニカで販売まで経験され、2003年3月にアクセス京都事務所を開設。全社員の物心両面の幸福を追求し、社会の繁栄に貢献することを目的にアクセスグループを牽引されています。
確かに人の事を考える余裕を持つには、物心ともに豊かでないと難しいですからね!

ただ、鈴木浩文先生ご自身は物欲があるわけではないそうです。その理由は、鈴木浩文先生のお父さんも倹約家だったようで、いくら豊かになっても贅沢せず、いつまでもカローラに乗っておられたとか。
ある日、仕事が軌道に乗ってきたこともあり、お兄さんと一緒に協力してお父さんにボルボをプレゼントすることに。そこでお父さんがサプライズするかと思いきや、あまり喜んだ様子はなく、兄弟で拍子抜け。ただ、後にお父さんが亡くなってから、大事そうに自分の手でボルボを洗車していたことをお母さんから聞かされたそうです。
目標でもあった、大好きなお父さんが亡くなって以降、鈴木浩文先生は人にとって何が幸福なのか追求していくようになったようです。

【鈴木浩文先生の著書】

2028年まで自社株の贈与税・相続税ゼロ!しかし、進まない経営交代・・・。創業者が事業承継しない決定的な理由などを事業承継専門の税理士である鈴木浩文先生が人財・理念承継のポイントをわかりやすく解説!著書『親父いつ社長やめるの? 創業者があなたに事業承継しない決定的な理由』 は大手書籍販売サイトで大反響を呼び、マネーフォワードの辻庸介社長兼CEOも推薦されている一冊となっています。

【事業内容】
相続・事業承継 | 生前相続対策 | 遺言書 | 委任契約書 | 任意後見契約書 | 死後事務委任契約書 |
尊厳死宣言書 | 信託契約書 | 後見申立 | 相続税対策 | 相続税申告 | 名義変更 |
不動産登記 | 相続放棄 | 遺産分割協議書 | 相続手続き | 自社株対策 | 事業承継税制 |
組織再編 | 少数株主対策 | 税務顧問業務 | 各種申告書作成 | 銀行対策 | 財務コンサルティング |
その他、飲食店専門の部門、医科歯科専門の部門もあり、各種サポートを行っておられます。

【事務所の雰囲気】

打合せ用の部屋が沢山あり、ゆったりとした空間。

スタッフの成長を考え、事務所には色々な設備が整っています。

飲食業の経験を活かしてテラスでも食事を楽しめるように考えておられるようです!
【セミナー情報】
お話をお聞かせいただき、パワー溢れる鈴木浩文先生から元気をいただきました!セミナーで登壇されていますので、お話を聞いて不安を解消!スッキリした気持ちになり、みなさんも笑顔になれますように!

【税理士法人アクセス 基本情報】
主な事業内容 | 生前相続対策、相続手続、事業承継コンサルティング |
HP | 公式ホームページ |
【大阪事務所・地図】
住所 | 大阪市中央区平野町1丁目7番1号 堺筋髙橋ビル6F |
電話 | 06-6227-5431 |
【京都事務所・地図】
住所 | 京都市中京区三条通烏丸西入御倉町85-1 KDX烏丸ビル3F |
電話 | 075-257-5432 |
【まとめ】
ここまでact-cessグループについてや鈴木浩文先生についてご紹介してきました。全社員の物心両面の幸福を追求し、社会の繁栄に貢献されているアクセスグループ。これからの展開も楽しみな企業ですね!最後までご覧いただきありがとうございます。下記に関連情報もございますので、ご参考下さい。