

日本三大八幡宮、京都府の石清水八幡宮。厄除けで知られる神社です。その中にある飲食店がこちら石翠亭さん。名物の厄除うどんをはじめ、色々ありますのでメニューをご紹介します!

【参拝者休憩所 石翠亭について】

石清水八幡宮の参拝者休憩所、石翠亭さん。石清水八幡宮で祈祷された食材を使用する厄除けメニューが人気で、参拝者の多くが利用されています。ここからは、メニューの詳細をご紹介していきましょう。
【人気メニュー】
石翠亭さんでは、厄除メニューが用意されています。厄除うどん、厄除そば、厄除ぜんざい、厄除甘酒。特に厄除うどんが人気で、石清水八幡宮で祈祷されている食材を使用。ありがたい料理ですね!何を食べるか悩んだらこちらのメニュー表を。石翠亭さんで人気のメニューがまとめられています。(※メニュー内容や価格は変わることがありますので、ご参考程度にしていただければ幸いです。)

厄除うどん | 厄除そば | 厄除ぜんざい | 厄除甘酒 | 梅とじうどん | 梅とじそば | 男山カレーうどん |
野菜かきあげうどん | 野菜かきあげそば | 山菜うどん | 山菜そば | 白こいうどん | 男山カレーライス |
【厄除メニュー】
石清水八幡宮で祈祷された食材を使用する、厄除うどんが特に人気!メニューと料理内容をご紹介していきますね!
【厄除うどん・そば】
厄除メニューは、うどん、そば、ぜんざい、甘酒。温かいor冷たい選べるのも嬉しいですね!

ボリュームのたっぷりのあげ、かまぼこ、昆布、ネギにカボチャも入った、厄除うどん。

【厄除ぜんざい・厄除甘酒】

ほどよい甘さの厄除ぜんざい(温)。体の中からあったまります。

温かいぜんざい、冷たいぜんざい選ぶことができます。

米こうじ100%で無添加・無加糖の甘酒はアルコールも含まれてないので女性やお子様にも人気!
【その他、うどん・そばメニュー】
石翠亭さんでは、厄除うどん・そば以外にも一般メニューがあります。





【男山カレー】

程よい辛さのカレーにカボチャとブロッコリーがアクセント。ヘルシーで優しいカレー。三色薬味とサラダがセットになっています。

【ドリンクメニュー】

【男山からあげ・ポテト・その他お土産】

店内に屋台があり、男山からあげ、ラス・スーパーロングポテトを揚げたてで楽しむことができます。スパイスにじっくり漬け込んだ若鶏もも肉をカラリッと揚げたジューシーで旨味たっぷりの唐揚げ!


御飯物は、助六・巻寿司があります。

その他、石翠亭餅、招福甘納豆、名物の手作りせんべい「やわためぐり」もあります。

【石翠亭 基本情報】
住所 | 京都府八幡市八幡高坊30 石清水八幡宮内 |
電話番号 | 075-982-3757 |
営業時間 | 11時~16時 |
定休日 | 不定休 |

【アクセス】
京阪電車「石清水八幡宮駅」(有料駐車場あり)から男山ケーブルへ。男山山上駅から徒歩約5分。
【グッドポイント】
石清水八幡宮で祈祷された食材を使った、厄除うどんなどのメニューがある | スパイスにじっくり漬け込んだ若鶏の「男山からあげ」。ジューシーで旨味たっぷり |
米麹100%で、無添加・無糖・ノンアルコールの厄除甘酒が女性・お子様に人気! | カジュアルで老若男女問わず、気楽に利用できる。 |
【まとめ】
石清水八幡宮、参拝者休憩所の石翠亭さん。祈祷された食材を使った厄除うどんなどが人気のお店です。2Fもありますが、普段開放されているのは1Fのカジュアルなフロアになります。気軽に立ち寄って休憩できるのが嬉しいですね!※メニューの内容や価格は変わる場合がございますので、ご参考程度にしていただければ幸いです。