スポンサーリンク

須濱神社(鴨池)姫路市の西池に浮かぶ水神様

おでかけぶろぐ管理人lago
おでかけぶろぐ管理人lago

兵庫県姫路市の西池に鎮座する須濱神社。水の神である市杵島姫命を主祭神としている神社で、池に浮かぶ神社として撮影に訪れる人が絶えないスポットです。

【須濱神社について】

兵庫県姫路市林田町中構344に鎮座する須濱(すはま)神社。1617年に林田藩祖の建部政長の命により池に小島を築き、水の神である市杵島姫命を祀ったのがはじまりとされ、西池(鴨池)に浮かんでいるかのように見える、幻想的な神社として知られています。

【御祭神・御神徳】

小島に渡ります。

須濱神社の御祭神は、市杵島姫命で罔象女尊と御同神といわれています。日本を代表する水の神様で、親は国津神の須佐之男命。天照大御神が須佐之男命の剣に霧をおこし、そこから生まれた絶世の美女神で、御神徳は「五穀豊穣」、「豊漁」、「芸能」、「商売繁盛」、「金運」、「勝負」、「交通安全」など。女性に人気の神社でもあります。

【西池について】

西池は鴨池ともいわれ、林田藩祖の建部政長の命により、江戸時代の初めに築造された「ため池」とされています。

周囲は約1400メートル、鴨にエサを与えて保護したことから「鴨池」とも呼ばれたようです。

小島へ。

小島では「鴨池」とされています。

小島から出ます。

須濱神社(鴨池)西池|姫路市

陸地には、兵庫県条例ため池、西池(鴨池)管理者 上構自治会の看板があります。

【須濱神社 基本情報】

住所兵庫県姫路市林田町構344

【地図】

【まとめ】

兵庫県姫路市の西池(鴨池)に鎮座する須濱神社。御祭神は、市杵島姫命で罔象女尊と御同神といわれる水神様で、御神徳は五穀豊穣、豊漁、芸能、商売繁盛、金運、勝負、交通安全などです。最後までご覧いただきありがとうございます。下記に周辺のスポット等をご紹介しておりますので、ご参考ください。