三重県、湯の山温泉にあるアクアイグニス。癒しと食をテーマに、日本を代表するパティシエ辻口博啓シェフや、イタリアン奥田政行シェフらがプロデュースする飲食店が軒を連ねる複合温泉リゾート。のびのびと広場で遊べる他、いちご狩りや片岡温泉、宿泊棟まで揃い、日帰り及び宿泊でも楽しめる場所です!では、詳しくご紹介していきますね!
【アクアイグニスについて】
新名神高速道路の工事に伴い、湯の山片岡温泉や農園が立ち退きに。そこで農家からイチゴなどの食材を仕入れていた、パティシエ辻口博啓シェフや、イタリアン奥田政行シェフらが協力し、2012年10月に複合リゾート施設としてアクアイグニスが誕生。約5ヘクタール(14,848坪)という敷地で、水と火を軸に、癒しと食と美を提供。辻口博啓シェフのスイーツや石窯パン、奥田政行シェフのイタリアン、日本料理人の笠原将弘氏による和食などの絶品料理の他、源泉かけ流しの片岡温泉、いちご狩りなどが楽しめる。また、自然と見事に調和するリゾート空間を手掛けるのは、和の魅力と美術を極めた国内トップアーティスト達のコーディネートによるもの。自然に包まれた優しい場所に、光る感性が加わった極上空間。癒しの体験を通じて、新たな自分にも出会えそうな場所です。
【パティシエ 辻口博啓シェフとお店】
辻口博啓シェフは1990年、23歳の時に全国洋菓子技術コンクールにて史上最年少で優勝。その後も数々の大会で優勝し、国内では向かうところ敵なしの存在に。1994年には、世界で最高の菓子作りをテーマに設立され2年に1度だけ開催される世界最高峰の国際製菓コンクール「ルレ・デセール・シャルル・プルースト杯」にて、銀賞を受賞。フランスで最も権威のあるコンクールで、日本人が作る洋菓子が通用することを世界中に知らしめた。その後は、様々な世界大会で優勝し、メディア出演が増え、誰もが知る有名パティシエとなった。以後は、日本スイーツ協会の代表理事をはじめ、大学や専門学校の講師・教授・学校長の他、三重県の観光大使にもなっている。
【パティスリー[ケーキ]Confiture H】
辻口博啓シェフがプロデュースするパティスリーConfiture Hは、アクアイグニス内で減農薬・有機肥料栽培した新鮮なイチゴを使用。地元三重県発祥かおり野をはじめ、章姫、桃薫、紅ほっぺ、よつぼし、もういっこ、おいCベリー、とちおとめ、天使の苺などを朝採りし、ケーキに合うイチゴを使う。輸送に向かないような柔らかいイチゴもケーキによってパティシエが選べるというのも強みですね!アクアイグニス内限定スイーツが並ぶなど、ここでしか味わえないものばかり!イートインスペースもあるので、ゆったりと寛ぎながらいただけます。
営業時間 | 10時~18時 |
定休日 | 無休 |
電話 | 059-394-7727 |
座席数 | 26席 |
【ベーカリー[パン]Mariage de Farine】
辻口博啓シェフがプロデュースするベーカリーMariage de Farineは、国産小麦を使用。スペイン製の石窯で焼き上げるパンは格別!人気店で行列になるが、次々と焼きあがってくるパンを選びながら並ぶので、待ち時間を感じさせない工夫も嬉しい。
営業時間 | 8時~17時 |
定休日 | 無休 |
電話 | 059-394-7729 |
座席数 | 46席(テラス28席) |
【いちご狩り TSUJIGUCHI FARM】
辻口博啓シェフの畑、TSUJIGUCHI FARM。減農薬、有機肥料栽培で育てる安心の苺。ケーキにも使用している高級イチゴが40分間、食べ放題!品種は時期により異なりますが、地元三重県発祥かおり野をはじめ、章姫、桃薫、紅ほっぺ、よつぼし、もういっこ、おいCベリー、とちおとめ、天使の苺などが楽しめます!
いちご狩り料金 | 中学生以上 | 小学生 | 3歳~小学生未満 |
12月~5月 | 2,100円 | 1,700円 | 1,300円 |
※G/W明けから200円程度安くなります。料金等、2020年現在の情報です。
シーズン | 12月~5月 |
営業時間 | 10時~17時(受付16時まで) |
店舗直通 | 059-325-7373 |
【イタリアン奥田政行シェフとお店】
奥田政行シェフは修業した後、1994年に山形県鶴岡市に帰郷。ワシントンホテルの料理長に就任する。2000年にイタリアン、アル・ケッチャーノをオープンし、旬の地元食材を使ったこだわりの料理を提供。健康的で環境に負荷を与えず、生産者が正当に評価される事を目指す、世界で最も重要な食文化に捧げる国際大会「Terra Madre」にて、2006年に世界の料理人1000人のうちの1人に選ばれ、メディアからも注目を受け『情熱大陸』に出演。2009年、地元鶴岡市から農業発展奨励賞を贈られ、続いて2010年には日本農林水産省が日本の食・食材・食文化の魅力に誇りとこだわりを持ち続け、生産者や食品企業等と「協働」して、地産地消や食文化の普及に尽力した料理人を国が顕彰する「料理マスターズ」を開始。第1回に奥田政行シェフが選ばれブロンズ賞を贈られる。以後、食文化の向上に貢献し続け、2016年にはイタリアのミラノで開催された世界野菜料理コンテストThe Vegetarian Chanceで、世界3位にランキング。調理師専門学校にて講師を務める他、書籍多数。
【リストランテ[イタリアン]SA-LA BIANCHI Al-che-cciano】
奥田政行シェフがプロデュースするイタリアンSA-LA BIANCHI Al-che-cciano。奥田シェフの理論である地産地消。地元、三重県産の野菜を中心に、動物性たんぱく質との融合で、奥田流イタリアンの真骨頂を堪能!選べるメイン料理は初めての方には、菰野豚がオススメです。
Sa-la bianchi Al-che-ccianoの詳細情報はコチラです!
ランチ | 11時~15時(L.O.14時) |
ディナー | 18時~22時(L.O.21時) |
定休日 | 無休 |
電話 | 059-394-7734 |
座席数 | 48席 |
【カジュアル[イタリアン]il-che-cciano MIE-LE】
奥田政行シェフがプロデュースするカジュアルイタリアンil-che-cciano MIE-LE。地元、三重県の食材を使用するパスタやピッツァをお手軽にセットで楽しめます。
il-che-cciano MIE-LEの詳細情報はコチラです!
モーニング | 8時~10時(L.O.9時半) |
一般営業時間 | 11時~19時(L.O.18時半) |
定休日 | 無休 |
電話 | 059-340-8805 |
座席数 | 64席 |
【プレミアムバーベキュー】
国産黒毛和牛を手ぶらで楽しめるバーベキュー。イル・ケッチャーノ ミエーレ前のテラス席で、食事ができます。
営業時間 | 11時~19時(21時クローズ) |
料金 | 大人8,000円、小学生以下5,000円 |
利用人数 | 大人4~12名※完全予約制 |
電話 | 059-340-8805 |
【日本料理の笠原将弘氏と和食店】
日本料理人の笠原将弘氏は、高校生時代に母親を亡くしパティシエを目指していたが、高校卒業を期に日本料理の料亭として名高い、「正月屋 吉兆」の門をたたいた。名門で9年間腕を磨いていたが、28歳の時に父も亡くなり実家が経営していた焼鳥店を継ぐ。32歳の時、焼鳥店が30周年を迎えたのを期に東京の恵比寿に日本料理店「賛否両論」を開店。本格的な日本料理では珍しい低価格設定、かつ食材等の質にこだわり抜き、丁寧な調理で料理を提供。このやり方に、賛成派と反対派ができるであろうとの店名であったが、この独創的な日本料理に多くの人が賛同。超人気店となり、予約が取れない店として知れ渡ることになった。メディアからも注目を受け、2013年に『情熱大陸』、2015年に『徹子の部屋』などに出演する他、書籍も多数。
【カジュアルレストラン[和食]笠庵 賛否両論】
本格日本料理を気軽にファミリーでも楽しめる和食処。
朝食 | 7時~9時半(L.O.9時) |
一般営業 | 11時~22時(L.O.21時半)※平日は15時~17時休み |
定休日 | 無休 |
電話 | 059-394-7655 |
座席数 | 84席 |
※コースのみ完全予約制。※席のみの予約は不可
【カウンター[割烹]露庵温味】
笠原将弘氏がプロデュースする割烹料理店「露庵温味」。「笠庵・賛否両論」の奥にあり、9席限定のカウンター席で、厳選した旬の食材を使用した割烹料理が楽しめる。
ランチ | 11時~15時(L.O.14時) |
ディナー | 18時~23時(L.O.21時) |
定休日 | 月曜日・火曜日はランチ定休 |
電話 | 059-394-7733 |
座席数 | カウンター9席 |
【アクアイグニス広場・畑で収穫体験】
野菜の収穫体験ができる「畑っちゃーの」
広々とした空間で、リフレッシュ!
水に包まれる優しい空間
水は浅いので安心。癒されます~
アクアイグニスの広場、聖バレンタイン像。
【アクアイグニスギャラリー温on】
片岡温泉の隣にあるアクアイグニスギャラリー温では、陶器やガラス、季節限定の商品などが並びギフトにも◎
【日帰り利用もOK!片岡温泉・カフェ・宿泊施設】
源泉かけ流しの天然温泉。源泉の温度が程よい42度前後という奇跡的な温泉で、加水や加温、循環も一切なくシャワーも源泉という贅沢な温泉です 。泉質はアルカリ性で肌触り柔らかく、ぬめりのある美肌の湯。竹林に癒される露天風呂も魅力です。シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、ドライヤー完備。気候の良い土日祝は混みあうので、ゆったりと入浴を楽しむのであれば時間をずらし、ピークの夕方を避けるのがオススメです。
営業時間 | 6時~24時 |
定休日 | 無休 |
電話 | 059-394-7733 |
入湯料 | 800円、3歳~小学生400円 |
※平日は中学生以上600円、3歳~小学生まで300円。※価格等2020年現在の情報です。
温泉施設内にはカフェがあり、奥は宿泊施設になっています。オーガニック離れ宿で、こちらは源泉100%かけ流しの専用露天風呂があり、ゆったり寛げると思います。
【アクアイグニス 基本情報】
住所 | 三重県三重郡菰野町菰野4800-1 |
電話 | 059-394-7733 |
宿泊予約専用 | 059-394-1511 |
入園・駐車料 | 無料 |
車のアクセス | 東名阪の四日市ICから約15分、新名神の菰野ICから約5分 |
電車のアクセス | 近鉄湯の山線、湯の山温泉駅から徒歩約8分(約600m) |
HP※外部サイト | アクアイグニスのオフィシャルサイトはコチラです |
【地図】
【グッドポイント】
辻口博啓シェフのパン、スイーツ、いちご狩り | 奥田政行シェフのイタリアン |
笠原将弘氏の和食店 | 源泉かけ流し温泉 |
【まとめ】
辻口博啓シェフがプロデュースするパン、スイーツ、いちご狩りをはじめ、奥田政行シェフのイタリアン、笠原将弘氏の和食店など一流の飲食店が集結!アクアイグニスのコンセプトは、「訪れる人々の心を癒す、食と人が交わる極上の休日空間」。癒しの美空間で、寛ぎのひとときを過ごしいただければ幸いです。私は記念日などに利用させていただいておりますが、明日の自分をつくるヒントに出合うことができています。
【アクアイグニス内の店舗詳細ブログリンク一覧】
ジャンル | 店名 |
ケーキ | Confiture H |
パン | Mariage de Farine |
いちご狩り | TSUJIGUCHI FARM |
イタリアン | Sa-la bianchi Al-che-cciano |
カジュアルイタリアン | il-che-cciano MIE-LE |
和食 | 笠庵 賛否両論 |
ギャラリー | 温on |
【おでかけぶろぐTOP画面に戻る】
こちらからでも「おでかけぶろぐ」のトップ画面に戻ることができます。