スポンサーリンク

【八幡市】自家培養ルヴァンと石窯の極み!キャパトルの絶品パン

石窯パン工房キャパトル八幡店
おでかけぶろぐ管理人lago
おでかけぶろぐ管理人lago

古都奈良で小さな食品店として1950年に創業したキャパトルが、2013年3月に八幡市にオープンした「石窯パン工房キャパトル八幡店」。広々とした駐車場を完備し、イートインスペースやテラス席も備えているため、天気の良い日には心地よい空間で焼きたてパンを堪能できます。コーヒーも楽しめるのが嬉しいポイントですので、詳しくご紹介していきましょう!

【石窯パン工房キャパトル八幡店について】

【スペイン製石窯が織りなす絶品パン】

キャパトルのパンの特徴は、スペインからやってきた職人が手がけた石窯で焼き上げられること。耐火レンガを積み上げて作られた石窯は、遠赤外線効果でパンの表面と内側を均一に焼き上げられています。これにより水分を逃がすことなく、しっとりふんわりとした食感のパンを生みだされているのが魅力です。

さらに、自家培養の酵母菌「ルヴァン」を使用しているのもこだわりの一つ。ライ麦の皮から採取した酵母菌を丁寧に種継ぎすることで、風味豊かなパンに仕上がっています。手間暇を惜しまない製法が、キャパトルならではの味わいを生み出していると言えるでしょう。

【石窯パン工房キャパトル八幡店の人気ランキング】

気になる人気のパンをご紹介していきましょう。

【人気No.1はカレーパングランプリ金賞受賞のカレーパン】

数あるパンの中でも、特に人気を集めているのがカレーパン。

赤ワインに一晩漬け込んだ牛肉をオリジナルスパイスでじっくり煮込んだこだわりの逸品で、カレーパングランプリ2021では「熟成ゴロゴロビーフカレー」が金賞を受賞しています。

【第2位 明太フランス】

第2位は、明太フランスです。

ふくやの明太子を贅沢に使用した、風味豊かなフランスパン。

【第3位 とろ~りクリームパン】

第3位は、とろ~りクリームパンです。

バニラビーンズと自家製カスタードクリームをたっぷり包み込んだ、濃厚なクリームパン。

【第4位 やわらかトンカツサンド】

自家製デミグラスソースを使用した、本格的なカツサンド。

【バラエティ豊かなパンの数々】

他にも店内には、定番のバゲットやバタールといったフランスパンをはじめ、魅力的なパンがずらりと並んでいます。

【カフェ・ド・キャパトル】

京都小川珈琲のコーヒーを使用した、香り高い一品。

【コーヒーあんぱん】

冷やすとさらに美味しいコーヒーあんぱんは、ひんやりとした食感がたまらない、夏にぴったりのあんぱん。

【レーズンバター】

定番の組み合わせが嬉しい、おやつにもぴったりのパン。

ラム酒に漬け込んだレーズン、よつ葉バターとホワイトチョコがたっぷり入った自家製レーズンバターをたっぷりサンド!

【さくさくメロンパン】

外はサクサク、中はふんわりとした食感が楽しめるメロンパン。

【手土産に人気の丸太メープル】

手土産には、カナディアンメープルシュガーをたっぷり使用した「丸太メープル」が人気です。

【湯種製法のもっちり食パン】

湯種製法のもっちり食パンも見逃せません。

【できたてのサンド】

バラエティ豊かなラインナップで、訪れる人々を楽しませています。

【イートインスペース・珈琲のサービス!】

イートインスペースは40席あります。

テラス席もるので気候が良い時期はいいですね。

コーヒーは1杯無料サービスというのも嬉しいですね!

【石窯パン工房キャパトル八幡店 基本情報】

住所京都府八幡市八幡備前22−5
電話075-754-6481
営業時間8:00~18:00
定休日火曜日
HP公式サイト
※情報は変わる場合がありますので、HP等でご確認下さい。

【駐車場】

駐車場は36台分完備されています。

【地図】

【まとめ】

キャパトル八幡店では、こだわりの石窯で焼き上げられた、しっとりふんわり食感の美味しいパンを、心地よい空間で楽しむことができます。お近くにお越しの際は、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。最後までご覧いただきありがとうございます。下記に周辺スポットや関連情報もございますので、ご覧ください。

石窯パン工房 キャパトル 八幡店パン / 松井山手駅長尾駅樟葉駅
昼総合点★★★★ 4.1