大阪の門真市と寝屋川市の境にある萱島。天満で行列ができていたお好み焼き名店、菊水の味を受け継ぎながら新しい事も試みる進化系のお好み焼き店があります。では、メニューや店内の雰囲気などをご紹介していきましょう。
【お好み焼き もず について】
京阪電車「萱島駅」西口より南へ徒歩1分。2023年12月21日に開店された、お好み焼き もずさん。大阪天満出身のご主人と萱島出身の奥様で、仲良く切り盛りされているお好み焼き店です。
ご主人は大阪天満で行列ができていた人気店「お好み焼き 天満 菊水」創業者のお孫さんで、学生時代から手伝いされていたとのこと。お好み焼き 天満 菊水は、創業者が隠居され閉店されましたが、萱島で名店の味が引き継がれているのは嬉しい限りです。店名の「もず」は、大阪府のシンボル鳥からで、大阪らしいお好み焼きを提供されています。
【メニュー】
お好み焼き もずさんでは、ランチ&昼のみの他、ごはん・みそ汁付きの定食もあります。
【お好み焼・焼きそば・スピードメニュー・アテ】
お好み焼きは、定番のブタ玉700円をはじめ、イカ玉700円、エビ玉800円、ミックス玉1,100円。プラス150円でモダン焼にできオマケでタマゴのせで提供されています。
調理されたお好み焼きは鉄板皿で提供されます。
お好み焼きの激戦区、天満で愛され続けてきたうまみたっぷりの菊水 秘伝のレシピにアレンジを加え、ソームも改良し絶妙にマッチング。昔ながらのしっかりした食感の大阪お好み焼きです。
隠れ人気メニューの「イカ焼き」。香ばしいイカと甘いソースの香り、ふんわり生地にイカのコリコリ食感が楽しめます。
【トッピング】
焼きそば、お好み焼きはチーズ、キムチ、玉子がトッピングができます。玉子のトッピングは100円ですので、玉子がオマケでついてくるモダン焼き150円がお得ですね!
【ランチは終日】
お好み焼き もずさんは終日ランチメニューOK!お好み焼き、焼きそばにプラス250円で、ご飯とみそ汁付の定食にすることができます。
【ドリンク】
ビール、ハイボール&チューハイ、焼酎・梅酒、ソフトドリンクがあり、午前中から飲まれているお客さんもいらっしゃいます。
【貸切】
お好み焼き もずさんは貸切もOK!1階は4人掛けテーブルが2つ、カウンター3席あり8名から貸切可能。2階は4人掛けテーブルが1つ、2人掛けテーブルが2つあり4名から貸切可能となっています。
【お持ち帰り】
お好み焼き もずさんはテイクアウトも可能。全品50円引きでお得です!
【店内の雰囲気】
ガス不可の建物でテーブルには鉄板がなく、小さなお子様連れのファミリーも安心して食事ができる雰囲気。料理もテーブルにずらりと並べることもできます。
【1階】
1階は4人掛けテーブルが2つ並んでいます。
カウンターは3席。詰めれば4席も可能。
別途、お子様用の椅子もあります。
【2階】
階段で2階へ。
2階は4人掛けテーブルが1つ、2人掛けテーブルが2つ並んでいます。
ギャラリーもあり、絵画が並んでいます。
【お好み焼き もず 基本情報】
住所 | 大阪府門真市上島町45-14 |
電話 | 072-814-7660 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
定休日 | 日曜日・第二と第四の火曜日 |
HP | 公式インスタグラム |
アクセス | 京阪「萱島駅」西口より南へ徒歩1分 |
【地図】
【まとめ】
たまたま拝見したのですが、広島お好み焼きも開発中で、新しい事も試みる進化系のお好み焼き店だと感じました。名店、菊水の味を受け継ぐこれからの展開も楽しみなお好み焼き店ですね。最後までご覧いただきありがとうございます。下記に周辺スポットや関連情報もございますので、ご参考下さい。