

花博記念公園鶴見緑地にある「花の谷」。約6,500株もの紫陽花が咲き誇る大阪市内最大級のアジサイ園です。毎年梅雨時期に紫陽花が咲く他、秋には珍しいジュウガツザクラも咲くエリアです。

【花の谷について】
毎年6月ごろに約6,500株もの紫陽花が咲き、大阪市内最大級のアジサイ園である花博記念公園鶴見緑地「花の谷」。ボランティア団体の花博フラワークラブさんの活動もあり、綺麗にメンテナンスされています。さらに紫陽花以外の花も咲き、10月ごろには珍しいジュウガツザクラも観ることができるのも特徴。山のエリア同様、自転車侵入禁止のエリアで、ゆっくり歩きながら花の観賞が楽しめます。

【花の谷に咲くアジサイ】

6月にアジサイが咲き誇る「花の谷」。

ヤマアジサイ

青や紫、ピンクのアジサイが咲き誇ります。

ジューン ブライドハーモニー

花の谷は平坦な道と、アップダウンのある道があります。

ハイキング気分でアジサイを観賞!

白い紫陽花、カシワバアジサイも人気!

柏葉紫陽花(カシワバアジサイ)


白拍子

【花博フラワークラブについて】

「花博フラワークラブ」は、1990年に鶴見緑地で開催された「花の万博」の際、「花と緑のボランティア」として活動されていたメンバーが中心となって結成。現在は、花苗の栽培や植え付けなど週に1回のペースで活動されています。お花が好きで活動にご興味を持たれた方は、鶴見緑地パークセンター(06-6911-8787)にお電話してみてください。

【ジュウガツザクラ】

「花の谷」といえば紫陽花のイメージが強いですが、秋には珍しい「ジュウガツザクラ」も花を咲かせます。

10月~11月ごろ見ごろを迎える「ジュウガツザクラ」。

【花の谷での休憩場所】

日あたり良好の場所ですが、腰を掛けることができる石があります。

【花の谷 基本情報】
住所 | 大阪市鶴見区緑地公園 |
鶴見緑地パークセンター電話番号 | 06-6911-8787 |
アクセス(電車) | 長堀鶴見緑地線「鶴見緑地駅」 |
駐車場(車) | 鶴見緑地 中央第1駐車場 |

【地図】
【まとめ】
大阪市内最大級のアジサイ園「花の谷」。紫陽花は少し早めに咲き、6月に見ごろを迎えます。少し遅れて「緑のせせらぎ」でも紫陽花を観賞できるので、セットで楽しめるのもいいですね!御覧いただきありがとうございます。関連情報は、下記もチェックいただけますと幸いです。