

大阪の花博記念公園鶴見緑地で、2022年12月2日~2023年3月5日までの期間限定で、ウルトラマンたちがイルミネーションで登場!懐かしいウルトラマンの音楽と、光のコラボレーションでウルトラ兄弟や怪獣が表現されています!では、一部をご紹介しながら会場の入口や見どころなどをガイドしていきましょう!

【ウルトラマンイルミナージュについて】
花博記念公園鶴見緑地にて、2022年12月2日~2023年3月5日まで、17:00~22:00(点灯は17:30~21:30)の期間限定で開催。「ウルトラマンイルミナージュ」では、エリアごとに名場面をイルミネーションで再現!恐竜のイルミネーション「JURASSIC LAND」を同時開催する他、「モンキーショー」、ドリンクやアイテムを販売する「ショップ」もあり楽しめました!では、チケット購入方法から、会場の入口、駐車場、花博記念公園鶴見緑地などについてご紹介していきましょう!

【入場チケットについて】
入場料は通常で大人1,800円、小学生以下800円、2歳未満は無料。当日会場で購入することもできますが、事前に予約することもできます。

【会場入口の場所と時間】
2022年12月2日~2023年3月5日までの期間中、17:00~22:00(点灯は17:30~21:30)。

ウルトラマンイルミナージュ会場の入口は中央ゲートで、鶴見緑地駅より横断歩道を渡って花博通りを北へ。花博記念公園鶴見緑地内の中央通を歩いて、中央噴水を越えると右手に中央ゲート、ウルトラマンイルミナージュ会場入口があります。
【ウルトラマンイルミナージュの雰囲気】

ウルトラマンイルミナージュに入場!懐かしいウルトラマンの音楽が流れています!

ここからは一部だけ雰囲気をご紹介していきましょう!

ウルトラマンはもちろんバルタン星人など、人気の怪獣も登場!

名シーンをイルミネーションで再現!

憎めないダダもいました!

ウルトラマンvsゼットン!

静止画像では伝えきれない動きのあるイルミネーションで表現!

ゾフィー兄さんも登場!

イルミネーションが導いてくれます!

いよいよウルトラセブンのコーナーです!

ウルトラセブン55周年記念のイルミナージュということもあり、セブンの名シーンがずらりと並んでいます!

山のエリア、風車の丘大花壇方面へ。この周辺には風車の下などトイレも数か所あります。

人気のウルトラマンタロウ!

風車前にはウルトラ兄弟が並び感動しました!
【ジュラシック・ランドの雰囲気】

恐竜のイルミネーションが楽しめるJURASSIC LANDも同時開催されています!

迫力のある恐竜のイルミネーション!

可愛らしい恐竜のイルミネーションもあります!

恐竜のフォトスポットもありました!

「食べられる~!」リアルな恐竜も!
【ショップ】

会場内にはショップもありました!

ドリンクも販売されています!

ドリンクは、ホットカルピスや日本茶、ホットコーヒー、ホットレモンなど温かい飲み物からコーラやオレンジジュースなどのソフトドリンクもありました。

アルコールはキリン生ビールの他、温かいホットワインもありました!

光るキャンディーもあり、子供のお土産になりました!

スタッフの方もとても感じよく、おかげさまで素敵な思い出になりました!
【モンキーショー】

ショップのスタッフさんに教えていただき、モンキーショーへ!

撮影も自由で賢くて可愛いお猿さんを写真に収めました。

ウルトラマンのイベントということで、モンキーがセブンに!

息ぴったり!素晴らしいショーでした!
【ウルトラマンイルミナージュ 基本情報】
会場入口 | 花博記念公園鶴見緑地 山のエリア中央ゲート |
住所 | 大阪府大阪市鶴見区緑地公園2-163 中央ゲート |
期間 | 2022年12月2日~2023年3月5日 |
時間 | 17:00~22:00(点灯は17:30~21:30) |
料金 | 大人1,800円、小学生以下800円、2歳未満は無料 |
チケット販売場所 | 会場入口(山のエリア 中央ゲート)・前売オンライン |
アクセス | 鶴見緑地駅より徒歩約5分 |
駐車場 | 中央第1駐車場についてのブログ |
HP | イルミナージュ公式サイト |
ブログ | 花博記念公園鶴見緑地の駐車場など全体についてのブログ |
【会場入口 山のエリア 中央ゲート 地図】
Googleローカルガイドとして、山のエリア 中央ゲートの地図を追加いたしました。こちらをご利用いただくと、スムーズに会場の入口まで行けるかと思います。
【まとめ】
会場の入口である山のエリア中央ゲートから開催期間と時間、料金、チケット、イルミネーションの雰囲気の他、売店やトイレ、モンキーショーなど、ウルトラマンイルミナージュについてご紹介してきました。最後までご覧いただきありがとうございます。下記に花博記念公園鶴見緑地の他、周辺のおすすめスポット等もご紹介しておりますので、ご参考ください。